日本の原風景・遠野物語を行く。。。。 [自然]
季節はアッという間に
過ぎ去り、越冬のために
遥々海を渡ってきた
白鳥たちの鳴く声を
聞きながらブログを
書いています。。。
夜目の利かないと
言われている鳥たちも
渡りとなると夜も
飛ぶのですよね。。。
彼らの声を聞くと
毎年、冬が来るんだな。。
としみじみ。。
渡りの声で季節を知ることが
出来る。。それはとても
贅沢なことなのですよね。。
さて、そんな駆け足で
過ぎ去る季節を撮影するため
日本の原風景、遠野物語の
ふるさとを訪ねました。。
こちらは、時代劇の撮影にも
使われる遠野ふるさと村と
言う場所。。真田丸や龍馬伝
などもこちらが撮影地と
なっています。。
本当に素敵な場所で
守り人のようなおばあさん
達がこの原風景を守っています。。
こちらは遠野の荒神神社。
かやぶきの屋根が珍しく
田んぼの中にぽつんと
立つ姿が素敵です(*'▽')
こちらは、ふるさと村の
中の彼岸花。露出を
思いっきり落として
背景を暗く映して
真っ赤な曼珠沙華が
浮かび上がるように
撮影します。。
少しは上手くいったかな?
こちらは青空と紅葉。。
そして休憩で立ち寄った
道の駅で、SL銀河が
通るとアナウンスが!
これは撮るべ!と
撮り鉄さんの間に
割り込んで撮ってみました♪
なかなかに楽しい遠野撮影旅
でございました(*'▽')
オマケでお弁当!
あまりに忙しすぎて
ほぼ一ヶ月ぶり更新
のため、お弁当の
おかずメニューが
うろ覚えという感じ
ではございますが。。
鶏むね肉の天ぷら
鮭マヨポテト
ミニトマトのベーコン巻き
栗ご飯、味付け卵
サツマイモの大学イモ風。
ハニーマスタードチキン
鮭マヨポテト、ミニトマトの
ベーコン巻き、サツマイモの
レモン煮、鶏ひき肉の味噌のし焼
揚げボール、味付け卵、ゆかりご飯。
鶏ひき肉の味噌のし焼
筍の天ぷら、鮭マヨポテト
ミニトマトのベーコン巻き
味付け卵、ゆかりご飯。
それでは、おのおの
明日もぬかりなく!
過ぎ去り、越冬のために
遥々海を渡ってきた
白鳥たちの鳴く声を
聞きながらブログを
書いています。。。
夜目の利かないと
言われている鳥たちも
渡りとなると夜も
飛ぶのですよね。。。
彼らの声を聞くと
毎年、冬が来るんだな。。
としみじみ。。
渡りの声で季節を知ることが
出来る。。それはとても
贅沢なことなのですよね。。
さて、そんな駆け足で
過ぎ去る季節を撮影するため
日本の原風景、遠野物語の
ふるさとを訪ねました。。
こちらは、時代劇の撮影にも
使われる遠野ふるさと村と
言う場所。。真田丸や龍馬伝
などもこちらが撮影地と
なっています。。
本当に素敵な場所で
守り人のようなおばあさん
達がこの原風景を守っています。。
こちらは遠野の荒神神社。
かやぶきの屋根が珍しく
田んぼの中にぽつんと
立つ姿が素敵です(*'▽')
こちらは、ふるさと村の
中の彼岸花。露出を
思いっきり落として
背景を暗く映して
真っ赤な曼珠沙華が
浮かび上がるように
撮影します。。
少しは上手くいったかな?
こちらは青空と紅葉。。
そして休憩で立ち寄った
道の駅で、SL銀河が
通るとアナウンスが!
これは撮るべ!と
撮り鉄さんの間に
割り込んで撮ってみました♪
なかなかに楽しい遠野撮影旅
でございました(*'▽')
オマケでお弁当!
あまりに忙しすぎて
ほぼ一ヶ月ぶり更新
のため、お弁当の
おかずメニューが
うろ覚えという感じ
ではございますが。。
鶏むね肉の天ぷら
鮭マヨポテト
ミニトマトのベーコン巻き
栗ご飯、味付け卵
サツマイモの大学イモ風。
ハニーマスタードチキン
鮭マヨポテト、ミニトマトの
ベーコン巻き、サツマイモの
レモン煮、鶏ひき肉の味噌のし焼
揚げボール、味付け卵、ゆかりご飯。
鶏ひき肉の味噌のし焼
筍の天ぷら、鮭マヨポテト
ミニトマトのベーコン巻き
味付け卵、ゆかりご飯。
それでは、おのおの
明日もぬかりなく!
タグ:自然