SSブログ

茶の湯盆略点前のお稽古♪ [茶の湯]

茶の湯盆略点前
ついに。。。写真がネタ切れになりまして。。(*'▽')

以前からたまに、記事に出てくる『茶の湯』の風景を

記事にしてみようかな?と思い、本日は茶の湯のお話。。

ワタクシは、高校茶道から始めて。。。年数言うと、年齢

ばれますが。。。とりあえず。。茶歴は20年以上。。という

ことにしておきましょう。。

間、チョコチョコと抜けていますが。。二人の師匠に師事し、

ずっと茶の湯とともに生きてきました。

お茶名を頂き、師範の資格を持っています。。

そして、全国を渡り歩く『ノマド』のような生活が始まっても、

ワタクシは茶の湯から離れては、生きていけない!と言うくらい

茶の湯を愛していましたので、新たな師匠を見つけるまで、

自宅で茶の湯のお教室を開くことに致しました。

お道具も限られていて、当時のお部屋の和室も6畳。

『水屋』といって、小さな流しとお道具を保管しておく場所もありません。。。

しかも!致命的なのは、和室に床の間が無い(-_-;)お軸をどこに

飾ればいいの?!花入れを飾るための柱や床の間の壁にある鉤も無い!!

うまくいくのかとても不安でしたが、色々工夫して、お教室を

始めました。

茶の湯盆略点前
こちらが、一番最初お弟子さん。『超!美人』で、毎回お着物で着て下さった

素敵なお嬢さまでした。ほんの少し茶の湯の経験があった方で、

ちょっとご指導しただけで、メキメキ上達。。。

最終的には、弘前にある、藤田記念館という場所のお茶室を借りて、

簡単なお弁当付きお茶事を開催できるまでになりました。。。

そのお話はまた次回♪茶の湯を語りだしたら止まらない~(*'▽')


Sponsored Link



タグ:茶の湯
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。